2006年07月13日
感動をありがと♪
ウインブルドンも、サッカーも終わりました。
寝不足からも解消されました
ウインブルドンで印象に残ったのは、杉山愛がヒンギスに勝った事、アガシとナダルの試合、バグダティスとナダルの試合、エナンとクレイステレスの試合、そしてフェデラーの試合です。
アガシはサンプラスとの熾烈な試合を忘れることができません。本当にいっぱいの感動をありがとう、という気持ちです。ウインブルドン最後の試合でナダルと対戦したことも意味があるような気がしました。2人とも3球のボールから選ぶところも、几帳面なところも似ていますし
エナンの試合ではいろいろ教えてもらいました。もちろん技術的なことは到底無理だけれども、試合巧者というか、ポイントで相手にプレッシャーをかける様に動くだとか、相手の心理を読んでいるようなところは感心しちゃいました。
ちょっとは見習って、ない技術をカバーしなくっちゃ~!
フェデラーは相変わらずミスが少ないです。安定したあのフォームも見事!ついスローモーシャンで出ると、真似しちゃいました
ナダルとフェデラーの決勝戦はどちらにも勝って欲しいという微妙な気持ちで見てました。クレーコートと芝のコートではあんなにボールの弾み方が違うのですね。(その違いが微妙にしかわからない私は、悲しいものがありますが)
いつかはグランドスラムを生で見てみたいです。
寝不足からも解消されました
ウインブルドンで印象に残ったのは、杉山愛がヒンギスに勝った事、アガシとナダルの試合、バグダティスとナダルの試合、エナンとクレイステレスの試合、そしてフェデラーの試合です。
アガシはサンプラスとの熾烈な試合を忘れることができません。本当にいっぱいの感動をありがとう、という気持ちです。ウインブルドン最後の試合でナダルと対戦したことも意味があるような気がしました。2人とも3球のボールから選ぶところも、几帳面なところも似ていますし
エナンの試合ではいろいろ教えてもらいました。もちろん技術的なことは到底無理だけれども、試合巧者というか、ポイントで相手にプレッシャーをかける様に動くだとか、相手の心理を読んでいるようなところは感心しちゃいました。
ちょっとは見習って、ない技術をカバーしなくっちゃ~!
フェデラーは相変わらずミスが少ないです。安定したあのフォームも見事!ついスローモーシャンで出ると、真似しちゃいました
ナダルとフェデラーの決勝戦はどちらにも勝って欲しいという微妙な気持ちで見てました。クレーコートと芝のコートではあんなにボールの弾み方が違うのですね。(その違いが微妙にしかわからない私は、悲しいものがありますが)
いつかはグランドスラムを生で見てみたいです。
コメント
この記事へのコメントはありません。